top of page

べびぃケア

赤ちゃんの「発達と姿勢の関係」「心地よさ」に着目した育児法

赤ちゃんとともに 提供者も心地よい育児行動がゴールです。

べびぃケアがめざすもの

赤ちゃんに健やかに育ってほしい。一緒に楽しく暮らしたい。だからこそ、赤ちゃんのしぐさや表情が気になります。

「寝ない」「おっぱいから離れない」「(床に)置くとすぐ泣く」育児の3大お悩みです。

お悩みや心配事はママパパが赤ちゃんをよく感じている。見ておられる証。赤ちゃんの動きはその時その子が必要なこと。感じたことの意味がわかったら、翻訳できたら、赤ちゃんのニーズにあわせてお世話ができて、お互いにニコニコ生活に変わります。

「mamaルーム杉上」では姿勢と発達の視点をもとに赤ちゃんの心地よさをとらえ、「育つ力」を最大限に育んでいけるようお手伝いします。

よくあるご相談

よく吐く・寝ない・置くと泣く

向き癖・頭の変形

抱っこがしにくい・よく反る

お座りでないと機嫌が悪い

寝返りしない・はいはいしない

離乳食がすすまない

便秘

母乳、ミルクたりているか

よく泣いているけどいいのか

自分の育児はこれでいいか

衣服の調整

抱っこひも、縦抱きはいい?

    どれ位使っていい?

背中が硬い?

お尻が冷たい?

手足が冷たい?

腹ばい・うつぶせが嫌い?

背ばいをする?

足のしわが違う

足が開きにくい?

布団におくと泣いちゃう

体重が増えすぎ?

体重が増えない?

よくうなる?ぜいぜいいってる?

おっぱい飲むのが下手?

げっぷがなかなかでないのに良く吐く?

湿疹がいっぱいでて治らない?

でべそが治らない? 

ずりばいしない

動きが左右非対称

はいはいせずに立った

自分で動こうとしない

なかなか食べない

​丸呑みする、集中できない

などなど

体験者の声

オーダーメイドのケアですね

赤ちゃんがずっとぐずっているのを何とかしてあげたくていろいろ試してました。この子の様子やからだの緊張を一緒に探して 私が家でできることをたくさん練習しました。今まで緊張していたところを緩めても大丈夫がわかったのか、心地よくだっこされるようになりました。

​Kさん(生後1か月)

ミルクを飲み始めました!

3か月に入ったら急にミルクを飲まなくなりました。立って抱いたままで何とかちょっと飲むくらい。すごく心配しました。一緒にからだをほぐして お口の力が使えるようになったら、ものすごくご機嫌になって、すごい大声で笑うようになりました。からだが楽になったんだなあと感じました。

​Bさん(生後3か月)

とうとう寝返りしました!

生後10か月。ずっと座ったままで、動こうとしない様子を健診で心配されました。子どもが慣れるように工夫をしながら今必要なことをひとつずつやっていったら2週間で夜中に寝返りしました!月令ではなく その時の発達の状態で必要なことができることが大事なんですね。

​Tさん(生後10か月)

​ケアの大まかな流れ

1.視診 抱っこの様子、哺乳の様子、寝姿、遊んでいる姿を拝見して、課題を親御さんと共有します

2.問診 困っていること、気になることをお聞きします。
       赤ちゃんにかかわっている方それぞれ見えているものが違います。
       ママパパ、おじいちゃまおばあちゃま の声をお聞かせください。

3.テイクケア からだのこわばっている所、頑張っている所をやさしく触って見つけていきます。
​       ここ!という箇所に触れた時、赤ちゃん自身が体で教えてくれます。

4.アセスメント 赤ちゃんの感じていること、思っていることをママパパと一緒に想像して問いかけていきます。

5.日常生活の工夫 御家庭でママパパに行っていただけるあそび、からだのほぐし方、

       次のステップに向かうケアを一緒に練習します。

6.次のステップへ 赤ちゃんは日々発達していきます。この先の変化の目安、おうちで取り組むことを共有。
       必要に応じて次回のご予約をお伝えします。

💛抱っこ紐、ベビースリングの使い方レクチャーも行います。

 

​※ ご予約は必要だと判断した時のみこちらからお伝えします。お客様ご自身の判断が最優先です。ご希望の場合、どうぞお声かけください

料金・注意事項・お申込 
​       ここをクリック
     必要事項を記載し、送信してください

bottom of page